(出典 www.calbee.co.jp)

かっぱえびせんのサムネイル
カルビー > かっぱえびせん かっぱえびせんは、カルビーが製造販売している小麦粉とエビを主原料とするスナック菓子である。漢字では「河童恵美仙」。同社の登録商標(ひらがな・漢字共に第3012206号、ほか)。キャッチフレーズは「やめられない、とまらない」。 1955年(昭和30年)、カルビーは小麦粉…
44キロバイト (5,456 語) - 2024年11月13日 (水) 09:21

『かっぱえびせん』の名前の由来が、昭和の人気漫画『かっぱ天国』からだったとは驚きです。

さらに、斜めの筋が塩の付き具合を良くするための工夫だなんて、深いですね。

60周年を迎えた今も変わらず、やめられないおいしさです!

<X(旧Twitter)の反応>

地球の平和 ハッピネス
@shinkaiuo

かっぱえびせんがどうしてもどうしても食べたくなってでもうすうす味で旨くないから我慢してたけど、買って食べたら、うすいんだけど前みたいに美味しくなってた!気のせいかな?でもうすいけど、かっぱえびせん味で美味しかったよ。

(出典 @shinkaiuo)

ぶぅ
@Buu3838

はぁ、どうしても食欲が抑えられない かっぱえびせん シーザーサラダ 懐かしさを感じる、安心の美味しさ 10/30 18:20

(出典 @Buu3838)