(出典 img.news.goo.ne.jp)
「本当の鉄平」がまさかの別人だったとは。
視聴者の予想を完全に裏切るサプライズ出演に驚きの声が続出しています。
神木隆之介さんが一人二役を演じていたことで、端島の鉄平と玲央には血縁関係があると思い込んでいたのに、実は「他人の空似」だったとは!
これには「いやまさかの別人かいw」「これは予想外だわ」と笑ってしまう反応も多かったようです。
百蔵充輝さんのサプライズ出演も含め、見応えたっぷりの最終回でした。
まだ観ていない方は、ぜひチェックしてみてください。
<関連する記事>
<関連する画像>
<関連する動画>
<Xの反応>
(出典 @asanocchi)あさ乃
@asanocchiねえ信じられる?あんなに出てきてあんなに動いて喋ってた玲央が最終的に葬儀屋枠だったなんて #海に眠るダイヤモンド
(出典 @FEnUGQSbXt90365)ホットニュースウィンド
@FEnUGQSbXt90365海に眠るダイヤモンドで、リナはなんで命を追われているんでしたっけ?最終… 👇詳細は以下から👇 lownews03.matometa-antenna.com/r18/2024122404…
(出典 @boogalooboogal3)耐江
@boogalooboogal3私はいまクリスマスよりも、海に眠るダイヤモンドのことで頭がいっぱいですよ。最終2回のディレクターズカット版はやく見なきゃ…
(出典 @asterisk_rock)ASTA
@asterisk_rockこのやりとりを見ると、鉄平の人生は追われる身となって激動そのものだったけど、最終的には自由になれてまた人のために全力で生き抜いたのがたまらなく泣ける #海に眠るダイヤモンド pic.x.com/JBYmIPy9Wp
(出典 @Ayame93nav)推しを推すおかともとミニゴン太になりました
@Ayame93nav海に眠るダイヤモンド 昨日は時間なかったので1日遅れで最終回みた。永遠に号泣してたし最終的にいずみさんがインスタ始めたって言うところで泣いてた。全く泣くところじゃないって。
(出典 @kazenogaku0519)ラム*🐑✟。:゚🌊💤💎✟。:゚
@kazenogaku05191990年鉄平はここを最終地とし愛する端島と愛する人との想い出のコスモスを眺めながら生涯を閉じる 1955年 鷹羽工業外勤として働く 1964年 炭坑爆発事故により炭坑水没放棄 1965年 兄の罪をかぶり逃亡 2010年 端島の見える地で生涯を閉じる 鉄平 享年77歳 #海に眠るダイヤモンド pic.x.com/kYFM6RzHuE
(出典 @shiori_752)こよ
@shiori_752海に眠るダイヤモンド、最終泣きすぎて過呼吸になるかと思った
(出典 @LUCKYSOUND)ラッキーサウンド
@LUCKYSOUND海に眠るダイヤモンドは過去と現代を行ったり来たりするので最終的にドラクエ7をまたやりたくなりました。特にグリンフレーク〜メモリアリーフを思い出しますよね
(出典 @takasemomoko_)taoφ(.. )
@takasemomoko_#海に眠るダイヤモンド ようやく最終話を視聴。畳みかけるように最後まで勢い衰えず着地。ひたすら鉄平の人生を思って切なくなった。鉄平作ギヤマンが端島の部屋に残されている演出もにくい。ギヤマンが最終的に朝子のもとにはやってこない展開も痺れる。あ〜凄すぎるドラマでした。DVDお迎えしよう📀
(出典 @25thaugust1982)はな𓆸
@25thaugust1982本当に大好きだし素晴らしい作品なことは大前提として…最終的に、リナさえ端島に来なければ…という気持ちが膨れ上がってる。 みーんな仲間が亡くなった頃に、最愛の人への想いが伝わったところで遅いじゃん…伝わらないよりはいいけどさ…!と思ってしまう小せぇ人間です。 #海に眠るダイヤモンド
(出典 @shino_y11)しの
@shino_y11最高に面白かった〜〜〜!!玲央が最終的に何者でもなかったのがめちゃくちゃ良かった…ドラマチカルなバックボーンがあるわけではない何者でなくたっていくらでも変われる… #海に眠るダイヤモンド
(出典 @mireee_8376)mirei
@mireee_8376ずっと孤独な玲央だったけどいづみさん家に来て澤田や孫との関係を構築できて鉄平の日記を読んで端島の人々のキラキラした生き方に感化され最終的にはツアーガイドという夢を持って自分を変えられたこと感慨深い。朝子にとっても端島を覚えてくれている玲央がいるのは心強い。 #海に眠るダイヤモンド
(出典 @postjiroh)ポスト二郎
@postjiroh朝子は波瀾万丈だったかもしれないけど、きばって生きて充実した幸せな人生だった。 過去の欠けたピースがあったけど最終的にはそれも埋めることができた。 ただ… #海に眠るダイヤモンド #杉咲花 #宮本信子
(出典 @remon4567)レモン
@remon4567「海に眠るダイヤモンド」鉄平が可哀想過ぎる。 お兄ちゃん家族を守る為、ヤクザに追われて転々として、最終的に1人で死んで…。 朝子は置いていかれたけど、愛する家族や事業の成功を手にして幸せに暮らせたと。 一つ解せないのは斎藤工と池田エライザの子供が酒匂さんになる? #海に眠るダイヤモンド
(出典 @Rito_account)Rito
@Rito_account発熱で寝ながら2回観て2回とも号泣… 語彙力なくて表現出来ないし鉄平を思うと苦しすぎるけど…久しぶりに全てかかさず観たドラマでした。 朝子の目には触れることのなかったギヤマン、最終的に公式が見せてくれるのね。 また最初から見直したいな💎 #海に眠るダイヤモンド x.com/umininemuru_tb…
(出典 @ZbP6Ro1Q8dmiIUM)テレビドラマ好き之助
@ZbP6Ro1Q8dmiIUM最終10話。端島みたいなほとんど免除の特区ないかなー。 コスモスは一年草か~しかも連作障害も起こしやすいタイプか~思い出とするには微妙だな。朝子が訪ねて来たときに別の花の可能性もあった。 玲央は結局鉄平と関係ないんかい。鉄平が各地でワンナイトした子どもとか。 #海に眠るダイヤモンド
(出典 @antiro312)廃人ちゃむちゃん…ってコト!?
@antiro312玲央と鉄平に血縁関係がなかったの、最終的にはとてもよかった 進にいとリナの子供の子供が玲央!?とかも考えたけど、 玲央のおおよそまともではない父だか母だかがあんなに誠実な鉄平と血が繋がってたらどうしてそうなったの!?って何度も往復ビンタするしかなかったよ #海に眠るダイヤモンド
(出典 @KyohtaK)きょーた ( Ꙭ )
@KyohtaK海に眠るダイヤモンド最終回めちゃめちゃ号泣した…。ずっと待ってた鉄平はちゃんと約束を果たそうとしていたし、朝子の事をずっと想ってた。その約束が最終的に全て果たされて心の靄が晴れていくドラマの流れも美しすぎたわぁ。 ギヤマンと庭のコスモス畑から臨む端島がもう、、何回でも泣ける😭
(出典 @yaguyagu_yaguu)やぐちくんとだいきちくん🌞
@yaguyagu_yaguu海に眠るダイヤモンド面白すぎました。良いドラマぁ… エライザげろかわ!ってなってたのが最終的にははなちゃんげろかわ!になりました。
(出典 @prn_15)ぽりん🍮
@prn_15ダイヤモンド💎観終わった〜 最終回前編も後編も涙涙😭特にコスモスのシーン😭最終的なレオの関わりまさかすぎて声出たけども😂 #海に眠るダイヤモンド
(出典 @hatu)hatu@フリーランスデザイナー
@hatu最終的な幸せってどこにあるんだろう 今期一番好きなドラマになった 海に眠るダイヤモンドの最終回を見て思う。 母方の祖父母は端島ではないものの 長崎の世知原炭鉱の食堂にて働いていたらしい その後閉山にともない再就職の斡旋で 愛知県へ家族と共に移住、既に結婚していた…
(出典 @yukkie_sky)Yukkie
@yukkie_skyやっと最終回見れた 泣けたあ なんかもう、鉄平の人生ってほんとどんなに辛かったんだろうって 前向きにキラキラ楽しく働いて生きていたのに巻き込まれて もっと早く、会えたら良かったね ダイヤモンドが最終的に島に残されて朝子の手に渡らないのも… #海に眠るダイヤモンド
(出典 @ichika0605_mai)まいまい🌷.*1y👶🏼💓(6/5)
@ichika0605_mai#海に眠るダイヤモンド 端島で生まれた朝子が、閉山を機に東京で過ごしていたが、忘れられぬ人の思い出を、顔の似ているホストと共に追っていくお話。 最終的に忘れられない人(鉄平)の行方までたどり着くんだけど、 リアル感ありすぎて、伏線も見事で、自分史上、映画を超えたと思えるドラマ。
(出典 @fujinejima)ごちょう
@fujinejima海に眠るダイヤモンドの9・10話観た。これまで切な過ぎてツラかったけれど、最終二話は想像してたより心穏やかに観られた。
(出典 @miyamo_pallet)アイコヤスコ/illustration
@miyamo_pallet見ていて胸が何度も締め付けられて涙が止まらなくて、一緒に見ていた夫と「どうにかみんながもっと幸せになれなかったのか、他の分岐はなかったのか」話し合って最終的に「神木くんには幸せになってもらいたい」という結論に達した #海に眠るダイヤモンド x.com/kamiki_officia…
(出典 @hatu)hatu@フリーランスデザイナー
@hatu最終的な幸せってどこにあるんだろう 今期一番好きなドラマになった 海に眠るダイヤモンドの最終回を見て思う。 母方の祖父母は端島ではないものの 長崎の世知原炭鉱の食堂にて働いていたらしい その後閉山にともない再就職の斡旋で 愛知県へ家族と共に移住、既に結婚していた…
(出典 @warasuzu2212)わらすず
@warasuzu2212昨日は切なくも美しい終わり方だなぁなんて思ってたけど、考えれば考えるほど、大学も出て端島のために尽くしてきた鉄平が、大切な人を守るために最終的に端島の最後にも立ち会えず大切な人とも会えず新しい家族もできないまま一生を終えたのがキツくて今更くらってる #海に眠るダイヤモンド
(出典 @otasuou)起㌔
@otasuou海に眠るダイヤモンド、1話のいづみがレオに向けて言った「人生変えたくないか?」が鉄平から受け継がれたもので、そして最終的にレオの人生が大きく変わった そして最終回を見終えた我々視聴者にもその言葉が響いている 今を生きるレオのような若者にこそ見てほしいし響いて欲しいドラマだな…
(出典 @tantanmakky)Mackey
@tantanmakky返信先:@key_chan_asd 海に眠るダイヤモンドの余談ですが… 今回、最終2話ディレクターズカット版をTverで流していて、放送版で?な所が納得出来て喜びました。 野木脚本/塚原監督/新井製作組はよくDCを出しますが、過去は有料配信や円盤限定だったので、今回は太っ腹と感謝しています。。
(出典 @k2a5k8j7)ぷりんぱふぇ🌈
@k2a5k8j7最終的に朝子が幸せそうでよかったけどやっぱりリナが端島に来なければ、進平と結婚しなければ、鉄平と朝子は結婚して幸せに暮らしていくはずだったのに…って思ってしまう。リナが進平や鉄平のおかげで救われたのも事実だけど周りの人の人生変えたのも事実なんだよな。 #海に眠るダイヤモンド
(出典 @daybreak825)六花
@daybreak825海に眠るダイヤモンド、TVerのディレクターズカット版で最終2話一気見したんだけど、朝起きてもまだ考えるたびに😢が出てくる。朝子の物語だったんだなあ。
(出典 @ssmtktn)TAKOTANI.Susumu🎥📷🌐
@ssmtktn海に眠るダイヤモンド おもろそうやったんでTVerで見てみた ドラマそのものはおもしろかった…が TVerがな… ・123,最終前話、最終話のみの配信 ・途中見たかったらU-NEXTへ ・そのくせCM多すぎ長すぎ タダに文句言うなやってのはその通りなんやけど😵💫
(出典 @CootClub1934)ほむさ
@CootClub1934TVerで最終の2話観てたら玲央の撒いたコスモスの種が蕾まで育ってるカットが何回かあった。(地上波でもあったかもしれないけど) #海に眠るダイヤモンド
(出典 @yajikitanet)YAJIKITA/NET
@yajikitanet配信で最終2話を再視聴し、またしても涙がにじむ。ただ、ラストのギヤマンを渡してプロポーズする鉄平は、玲央と似ていない、神木隆之介さんではない役者さんが正解ではないのか、と思ってみたり。 #海に眠るダイヤモンド
(出典 @3u3dobe)3u3
@3u3dobeリナさえ来なければと思う感情とリナが来たから進平兄ちゃんは救われたしお母さんも最終的に独りの辛さを緩和できたのかもと心がぐちゃぐちゃになるけど今を精一杯生きることしかできないよね現実はドラマじゃないから なおさら鉄平が不憫でならないんだけど #海に眠るダイヤモンド
コメントする